FAQ よくある質問
よくあるご質問をまとめてみました。
その他ご不明な点がありましたら、お問い合せフォームからお気軽にご連絡ください。
Newborn Photo ニューボーンフォト
-
予約は出産前でもできますか?
はい、できます。むしろ、なるべく早めのご予約をオススメします。
出産後のご予約だとすでに埋まっていることが多くなりますので、早めにご予約いただいた方がご希望の日程が取りやすいと思います。 -
出産が早まったり、遅れたりすることもあるかと思うのですが…
まず出産予定日の1週間後くらいを「撮影予定日」にしておいて、そのさらに1週間後くらいを「予備日」としてお取りしています。
出産が遅れた場合や、撮影予定日に体調を崩された場合は、その予備日に振り替えます。
出産が早まった場合は、その旨ご連絡いただければ可能な限り再調整いたします。 -
赤ちゃんだけでなく、家族での撮影もできますか?
もちろん、できます。
赤ちゃんが成長して、いつか当時の写真を見返した時、家族写真が残っている方がきっと嬉しいと思います。
ぜひ皆様で一緒に撮りましょう! -
どこで撮るの?
ご自宅の中で一番自然光の入る、明るい場所をご準備ください。窓が床まで接している、掃き出し窓のそばがベストです。
二畳分ほどのスペースがあれば大丈夫です。 -
なにか準備しておくものはありますか?
・お布団(できれば大人用の羽毛布団)、枕、フェイスタオル、バスタオル、おむつ、おしり拭きをご準備ください。フェイスタオルは、もしもおしっこをした時に拭いてもいいものを2~3枚お願いいたします。
・赤ちゃんと一緒に撮りたいアイテム(おくるみ、おもちゃ、指輪、帽子、飾りなど…)があればぜひご準備ください。
・お部屋の温度は寒くないように調整してあげてください。できれば26度前後、大人が春服でちょうど良いくらいが理想です。冬場は、もしファンヒーターがあれば、撮影場所の近くにご準備ください。
・ご家族での撮影もさせていただきます。ご家族皆さまのお洋服のコーディネートも楽しんでくださいね。 -
当日の流れはどんな感じ?
カメラマンが到着したら、まずは洗面所をお借りして、手洗いと消毒をします。(雑菌を極力持ち込まないようにするため)
撮影場所のセッティングをさせていただいている間に、なるべく授乳をしていただきます。(あまり神経質にならなくて大丈夫ですが、なるべくタイミングを合わせていただけると撮影がスムーズです)
(また、授乳中に撮影しても良ければ、日常の記録として撮らせていただきます)
使いたい小道具などを確認させていただき、赤ちゃんをお預かりしておくるみで巻き、撮影スタート。
お撮りした写真は、カメラのモニターで随時確認をしていただけます。
また、撮影中でも、赤ちゃんのタイミングで授乳やオムツ替えを挟んでいただいて構いません。
撮影が終わったら、お支払いとアンケートのご記入をお願いしています。 -
撮影時間はどれくらい?
準備から片付けまで2〜3時間程度の滞在です。
赤ちゃんのタイミングでの授乳タイムを挟みつつ、なるべく素早く撮影します。 -
頬杖のポーズが撮りたいのですが
まだ首が据わっていない赤ちゃんは、頬杖をつくことはできません。
よく見かける頬杖のポーズは、大人が頭を支えて何枚か撮影してから、あとで大人の手を消すという画像合成をしています。
(真似をして支えずに同じポーズをさせることは危険ですのでおやめください)
Merry Momentでは、赤ちゃんにとって不自然なポーズはしていません。ご理解ください。 -
マタニティとニューボーンフォトのセットになったプランはありますか?
セットプランは特にないのですが、リピーター様は3,000円オフにさせて頂いております。
なので、撮影料金は
マタニティフォト 23,000円(土日祝日は+3,000円)
ニューボーンフォト 赤ちゃんとの暮らしプラン25,000円 or メリーモーメントプラン39,000円(土日祝日は+3,000円)
リピーター様割引 -3,000円
この合計になります。
例1)マタニティフォトもニューボーンフォトも平日に撮影されて、ニューボーンフォトをメリーモーメントプランでご注文の場合は
23,000+39,000-3,000=59,000円
となります。
例2)マタニティフォトは土日祝日でニューボーンフォトは平日にメリーモーメントプランでご注文の場合は
23,000+3,000+39,000-3,000=62,000円
となります。
また、無料出張エリア (神戸市、芦屋市、西宮市、明石市)以外の場合は神戸三宮からの交通費が別途必要になり、DVDでの納品をご希望の方は、+1,000円となります。
-
産院で入院中に撮影して頂くことは可能でしょうか?
こちらは、スケジュールの調整ができた場合のみ、なおかつ、赤ちゃんとの暮らしプランでのみ可能とさせて頂いております。
入院期間は4~5日と短く、また予定とずれることも大いにあるため、一番のハードルがスケジュールの調整です。。
出産のご連絡を受けて直近に空きがあれば、すぐにでも飛んで行くんですが、1週間先まで撮影でいっぱい。。ということもあり得ます。
(ちなみに入院期間中はママのスケジュールも意外とハードです。。)またメリーモーメントプランは、ある程度のスペースと自然光と、時間も結構必要で、産院では難しいので、赤ちゃんとの暮らしプランでのみ可能とさせて頂いております。
-
ニューボーンフォトの撮影は、出産から何日以内が目安でしょうか?撮影のタイミングは、「生後7〜14日」がベストと言われています。が、ママの体調のこともありますし、Merry Momentでは少し長めに、生後21日以内を目安に考えています。なお、早産児ちゃんはこの限りではありません。およそ3,000gくらいまで成長されてからの撮影をおすすめします。
Family History ファミリーヒストリー
-
衣装のレンタルや着付けはできますか?
申し訳ありません、衣装のレンタルや着付けのサービスはしておりません。
Merry Momentはカメラマンがひとりで活動していますので、衣装のお手配や着付け、ヘアメイク等は済ませた状態で撮影場所に集合していただくことになります。
お手数ですが、ご理解くださいますようお願いいたします。 -
お宮参り、七五三を撮影してほしいのですが
はい、まずは、「撮影希望日」と「お参りされる神社名」を教えていただけますか。
カメラマンのスケジュールが可能であれば、こちらから神社に問い合わせて、ご祈祷中も撮影できるかどうか、撮影にあたっての注意事項はあるか、など確認させていただきます。
事前にご祈祷の予約ができる場合は、お客様から神社に直接ご予約をいれていただきます。
あとは、集合場所を決めて、当日連絡が取れる携帯電話の番号を教えていただければOKです! -
自宅でのお食い初めの様子を撮影してもらえますか?
はい、もちろんです。
ご準備が整った段階でご自宅にお邪魔して、お食い初めの様子とご家族の記念写真をお撮りする感じであれば、1時間の「ちょこっとプラン」でおさまります。
お子様のポーズ写真や、準備をしている様子や、ご家族が会食されている様子なども撮影すると2〜3時間になると思います。
自然な風景をたくさん残したい方は、2〜3時間の「ゆったりプラン」をお選びください。
Maternity Photo マタニティフォト
-
マタニティフォトはいつ頃撮るのがいいでしょうか?
あまり早いとお腹の大きさが目立たず、逆に予定日に近くなると急に陣痛がくる可能性もあるので、妊娠8ヶ月〜9ヶ月ごろをおすすめしています。
ただ、お腹の大きさや体調は人それぞれです。ご自身の体調と相談しながら、無理のない範囲でご予約ください。 -
マタニティとニューボーンフォトのセットになったプランはありますか?
セットプランは特にないのですが、リピーター様は3,000円オフにさせて頂いております。
なので、撮影料金は
マタニティフォト 23,000円(土日祝日は+3,000円)
ニューボーンフォト 赤ちゃんとの暮らしプラン25,000円 or メリーモーメントプラン39,000円(土日祝日は+3,000円)
リピーター様割引 -3,000円
この合計になります。
例1)マタニティフォトもニューボーンフォトも平日に撮影されて、ニューボーンフォトをメリーモーメントプランでご注文の場合は
23,000+39,000-3,000=59,000円
となります。
例2)マタニティフォトは土日祝日でニューボーンフォトは平日にメリーモーメントプランでご注文の場合は
23,000+3,000+39,000-3,000=62,000円
となります。
また、無料出張エリア (神戸市、芦屋市、西宮市、明石市)以外の場合は神戸三宮からの交通費が別途必要になり、DVDでの納品をご希望の方は、+1,000円となります。
Common 共通
-
支払い方法は?
撮影当日現金払い or お振込をお願いします。
(お振込みの場合は手数料がかかるので、現金払いがおすすめです)
お振込みの場合、ご入金確認後の納品となります。